モニター購入
昨日27インチのモニターを購入いたしました。
明日には届くと思います。
今まで17インチスクエアだったので27インチワイドはかなり大きく感じると思う。
かなり楽しみです。
また届いたときに画像を上げようと思います。
明日には届くと思います。
今まで17インチスクエアだったので27インチワイドはかなり大きく感じると思う。
かなり楽しみです。
また届いたときに画像を上げようと思います。
スポンサーサイト
Path of Exile プレイ
R.U.S.E プレイ
先日も書きましたがリアルタイムストラテジーのR.U.S.Eです。
今回はちょっとプレイ画面を載せてみました。
地形の奥には司令室のようなものがうつっています。
なので戦略図の上で戦っているという感じです。
国別によって軽戦車にかかる費用や戦闘機にかかる費用も変わってきます。
基地建設にかかる費用も違いますからね。
なので序盤は敵は飛行場作ってるのにこちら側は費用が高いからまだ作れていない状況も起きます。
対空砲で凌げられれば良いんですけどね。
敵の動きによってはこちらの動きも変わるので駆け引きが楽しいですね。
このゲームは好き嫌いが分かれるとは思います。
自分で操縦して戦うのが好きな方もいますし。
どっちも好きな人もいますけどね。

今回はちょっとプレイ画面を載せてみました。
地形の奥には司令室のようなものがうつっています。
なので戦略図の上で戦っているという感じです。
国別によって軽戦車にかかる費用や戦闘機にかかる費用も変わってきます。
基地建設にかかる費用も違いますからね。
なので序盤は敵は飛行場作ってるのにこちら側は費用が高いからまだ作れていない状況も起きます。
対空砲で凌げられれば良いんですけどね。
敵の動きによってはこちらの動きも変わるので駆け引きが楽しいですね。
このゲームは好き嫌いが分かれるとは思います。
自分で操縦して戦うのが好きな方もいますし。
どっちも好きな人もいますけどね。

R.U.S.E
最近R.U.S.Eというゲームをやり始めました。
第二次世界大戦を舞台としたリアルタイムストラテジーらしいです。
簡単に言えば戦略ゲームですね。
基地とか軍事工場とか作って戦車、戦闘機等々を生産して配置する。
対戦車砲とか対空砲は必須ですね。
資金繰りをどのようにして効率的にするのかも重要です。
資金がないと何も作れませんからね。
自軍のユニットの配置をカモフラージュしたり
デコイを作って敵を誘導したりの駆け引きも白熱します。
プレイ画面はまた今度アップしようと思います。
第二次世界大戦を舞台としたリアルタイムストラテジーらしいです。
簡単に言えば戦略ゲームですね。
基地とか軍事工場とか作って戦車、戦闘機等々を生産して配置する。
対戦車砲とか対空砲は必須ですね。
資金繰りをどのようにして効率的にするのかも重要です。
資金がないと何も作れませんからね。
自軍のユニットの配置をカモフラージュしたり
デコイを作って敵を誘導したりの駆け引きも白熱します。
プレイ画面はまた今度アップしようと思います。
World of Tanks
こんばんは。
最近私は「World of Tanks」という戦車ゲームにハマっています。
自分で戦車を動かして、敵に照準を合わせて撃つ。
敵陣地を占領して勝つという手もある。
戦車のバリエーションは
車種別で
軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲があります。
国別では
アメリカ、イギリス、ドイツ、ソ連、中国、フランスです。
各国のさまざまな種類の戦車を操縦できるのは楽しい。
私は国はドイツと決めているので車庫にはドイツの戦車しかないです。
なかでも駆逐戦車と自走砲が好きです。
駆逐戦車は攻撃力が特化しているので相手によっては一撃で落としたりもできますね。
そのかわり砲塔がそれほど動かないのが問題です。
自走砲は敵の砲撃が当たらない位置から攻撃したり出来る長距離砲ですね。
山を越えて砲撃したりできるので自分だけが見えている状態。
なかなかせこい戦い方が好きなので私にはあってるかもしれません。
でも軽戦車等が近距離で攻撃しながら動くと照準が合わせにくい。
とりつかれたら痛い目にあいますね。
なかなか面白いのでオススメですよ。
公式サイトはこちら
http://worldoftanks.com/
最近私は「World of Tanks」という戦車ゲームにハマっています。
自分で戦車を動かして、敵に照準を合わせて撃つ。
敵陣地を占領して勝つという手もある。
戦車のバリエーションは
車種別で
軽戦車、中戦車、重戦車、駆逐戦車、自走砲があります。
国別では
アメリカ、イギリス、ドイツ、ソ連、中国、フランスです。
各国のさまざまな種類の戦車を操縦できるのは楽しい。
私は国はドイツと決めているので車庫にはドイツの戦車しかないです。
なかでも駆逐戦車と自走砲が好きです。
駆逐戦車は攻撃力が特化しているので相手によっては一撃で落としたりもできますね。
そのかわり砲塔がそれほど動かないのが問題です。
自走砲は敵の砲撃が当たらない位置から攻撃したり出来る長距離砲ですね。
山を越えて砲撃したりできるので自分だけが見えている状態。
なかなかせこい戦い方が好きなので私にはあってるかもしれません。
でも軽戦車等が近距離で攻撃しながら動くと照準が合わせにくい。
とりつかれたら痛い目にあいますね。
なかなか面白いのでオススメですよ。
公式サイトはこちら
http://worldoftanks.com/